■カテゴリ「.レギュラーメニュー ランド」の記事一覧
[2025/05/02] [PR]
[2013/05/04] レギュラーメニュー【スウィートハート・カフェ/マイクメロンパン】
[2013/04/20] レギューラーメニュー【ヒューイ・ルーイ・デューイのグッドタイム・カフェ/ドナルドバーガー】
[2013/04/14] レギューラーメニュー(新)【トゥモローランド・テラス/ミッキーブレッドサンド(チキンデリ)】
[2013/05/04] レギュラーメニュー【スウィートハート・カフェ/マイクメロンパン】
[2013/04/20] レギューラーメニュー【ヒューイ・ルーイ・デューイのグッドタイム・カフェ/ドナルドバーガー】
[2013/04/14] レギューラーメニュー(新)【トゥモローランド・テラス/ミッキーブレッドサンド(チキンデリ)】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
¥260
販売店舗:スウィートハート・カフェ
おすすめ度★★★☆☆

泣く子も黙る(もしくは余計泣く)マイクメロンパン!
この間久しぶりに食べましたー!
相変わらず愛嬌たっぷりのお顔でございます♡
それに容赦無くかじりつくのであります♡
上はクッキー生地ではなくしっとり目で、中身の詰まった歯ごたえが感じられるタイプ
実は私、子供の頃相当なメロンパンフリークでして( ゚∀゚)
市販のからパン屋さんからとにかくいろんなところのメロンパンを食べまくり、食べ過ぎた結果、小学校高学年にして一時期メロンパンが嫌いになったという(笑)
高校生くらいからまた食べるようになりましたが、今はあの時のような情熱はありませんけども╮(´•ω•̀)╭
私は今流行ってるようなサクフワタイプよりも、このマイクメロンパンのようなしっとり&しっかりタイプが好きです\^0^/(だから何)
***************
いつも遊びに来ていただきありがとうございます!ランキングに参加しています。
他のディズニーブログのランキング等もご覧になれますので、ぜひクリックしていだけると嬉しいです。
にほんブログ村
人気ブログランキング
販売店舗:スウィートハート・カフェ
おすすめ度★★★☆☆
泣く子も黙る(もしくは余計泣く)マイクメロンパン!
この間久しぶりに食べましたー!
相変わらず愛嬌たっぷりのお顔でございます♡
それに容赦無くかじりつくのであります♡
上はクッキー生地ではなくしっとり目で、中身の詰まった歯ごたえが感じられるタイプ
実は私、子供の頃相当なメロンパンフリークでして( ゚∀゚)
市販のからパン屋さんからとにかくいろんなところのメロンパンを食べまくり、食べ過ぎた結果、小学校高学年にして一時期メロンパンが嫌いになったという(笑)
高校生くらいからまた食べるようになりましたが、今はあの時のような情熱はありませんけども╮(´•ω•̀)╭
私は今流行ってるようなサクフワタイプよりも、このマイクメロンパンのようなしっとり&しっかりタイプが好きです\^0^/(だから何)
***************
いつも遊びに来ていただきありがとうございます!ランキングに参加しています。
他のディズニーブログのランキング等もご覧になれますので、ぜひクリックしていだけると嬉しいです。

PR
¥530
販売店舗:ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
おすすめ度★★★★★
最近はこのblogタイトルにふさわしくフード関連の記事が続いてますので、今日はレギューラーメニューを!
しかも食べ歩きできるものの中で、私が一番に好きなメニューです≧U≦

ドナルドバーガー!!
中には海老カツが挟まれてまして、ぷりっぷりでうまーd(・∀<)
それにタルタル系ソースとレタスというオーソドックスなメニューです
何がそんなにお気に入りかって、名前の由来にもなっている、ドナルドの足型バンズ
これがほんっとーにほんとに好きなんです!!!!!(力こめて)
食感としてはベーグルに近いです
それよりももう少しなめらかでもう少しふわふわ柔らかい
こういう食感の生地、市販も含めてなかなかありません
それが私の好みドンピシャ( ゚∀゚)
ベーグルに近いということは強力粉がベースだと思うのです、うちにあるホームベーカリーも駆使して自作できないものかと頑張っていたこともあるのですがたどり着けず…
そしてパークでまた買うと(笑)
プラザのチキンパオの生地もおいしいですが、ドナルドバーガーの方がコシがあって甘みもほんのりで噛めば噛むほど系なんですよねー
もちろんメインの海老カツもおいしい!
市販のパン屋さんでもこういうパン売ってるとこないのかなああ(๑•́ ₃ •̀๑)
***************
いつも遊びに来ていただきありがとうございます!ランキングに参加しています。
他のディズニーブログのランキング等もご覧になれますので、ぜひクリックしていだけると嬉しいです。
にほんブログ村
人気ブログランキング
販売店舗:ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
おすすめ度★★★★★
最近はこのblogタイトルにふさわしくフード関連の記事が続いてますので、今日はレギューラーメニューを!
しかも食べ歩きできるものの中で、私が一番に好きなメニューです≧U≦
ドナルドバーガー!!
中には海老カツが挟まれてまして、ぷりっぷりでうまーd(・∀<)
それにタルタル系ソースとレタスというオーソドックスなメニューです
何がそんなにお気に入りかって、名前の由来にもなっている、ドナルドの足型バンズ
これがほんっとーにほんとに好きなんです!!!!!(力こめて)
食感としてはベーグルに近いです
それよりももう少しなめらかでもう少しふわふわ柔らかい
こういう食感の生地、市販も含めてなかなかありません
それが私の好みドンピシャ( ゚∀゚)
ベーグルに近いということは強力粉がベースだと思うのです、うちにあるホームベーカリーも駆使して自作できないものかと頑張っていたこともあるのですがたどり着けず…
そしてパークでまた買うと(笑)
プラザのチキンパオの生地もおいしいですが、ドナルドバーガーの方がコシがあって甘みもほんのりで噛めば噛むほど系なんですよねー
もちろんメインの海老カツもおいしい!
市販のパン屋さんでもこういうパン売ってるとこないのかなああ(๑•́ ₃ •̀๑)
***************
いつも遊びに来ていただきありがとうございます!ランキングに参加しています。
他のディズニーブログのランキング等もご覧になれますので、ぜひクリックしていだけると嬉しいです。

単品 ¥580
セット(フライドポテト、Rサイズドリンク付) ¥980
販売店舗:トゥモローランド・テラス
おすすめ度★★★★☆

レギューラーメニューが一新したテラスのミニーちゃんサンド、やっと食べてきました!
てか私一番にミッキー食べたのにその写真どこ行ったんだろ(^p^)
チキンがメインで爽やかな味わい
野菜も多めで、レタス、玉ねぎが挟まれ、味の決め手になっているラタトゥイユにはズッキーニやパプリカ入り
確かに女の子向け!おいしいー!
で、何が良いって林檎のピュレが入ってること☆
ラタトゥイユに…?って食べる前は疑問だったんですが、すごく合うんです≧U≦
ほんのり甘くって、でも他の味わいを邪魔せずに引き立てるのでおいしいです(*^^*)
これが爽やかさの大部分を担っている(と思う)
ミニーモチーフのピンクなボックスも可愛い♡

バンズはちょっとパサつきがありますが、このボリューミーな見た目の感じも好きです
お昼におすすめ!
***************
いつも遊びに来ていただきありがとうございます!ランキングに参加しています。
他のディズニーブログのランキング等もご覧になれますので、ぜひクリックしていだけると嬉しいです。
にほんブログ村
人気ブログランキング
セット(フライドポテト、Rサイズドリンク付) ¥980
販売店舗:トゥモローランド・テラス
おすすめ度★★★★☆
レギューラーメニューが一新したテラスのミニーちゃんサンド、やっと食べてきました!
てか私一番にミッキー食べたのにその写真どこ行ったんだろ(^p^)
チキンがメインで爽やかな味わい
野菜も多めで、レタス、玉ねぎが挟まれ、味の決め手になっているラタトゥイユにはズッキーニやパプリカ入り
確かに女の子向け!おいしいー!
で、何が良いって林檎のピュレが入ってること☆
ラタトゥイユに…?って食べる前は疑問だったんですが、すごく合うんです≧U≦
ほんのり甘くって、でも他の味わいを邪魔せずに引き立てるのでおいしいです(*^^*)
これが爽やかさの大部分を担っている(と思う)
ミニーモチーフのピンクなボックスも可愛い♡
バンズはちょっとパサつきがありますが、このボリューミーな見た目の感じも好きです
お昼におすすめ!
***************
いつも遊びに来ていただきありがとうございます!ランキングに参加しています。
他のディズニーブログのランキング等もご覧になれますので、ぜひクリックしていだけると嬉しいです。

カレンダー
プロフィール
HN:
ぽるか(管理人)&pipo(副管理人)
性別:
女性
自己紹介:
*管理人ぽるかが記事を書いています。主に写真担当。ミニーちゃんがずっとずっと大好き!♀
*副管理人pipoは主に動画担当。グーフィーが好き!よくものまねしてます。♂
【年パス=共通】
【ペース=週1〜2】
【装備=Nikon一眼+SONYビデオ】
*副管理人pipoは主に動画担当。グーフィーが好き!よくものまねしてます。♂
【年パス=共通】
【ペース=週1〜2】
【装備=Nikon一眼+SONYビデオ】
ブログ内検索
最新記事
(09/19)
(09/18)
(09/17)
(09/16)
(09/15)
カウンター